【令和6年度 園児募集について(前年度参考)】
10月15日(土)より、令和5年度入園願書を配布いたします。17日(月)以降も随時配布いたします。また、4・5歳入園も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。毎年数名入園しています。

【入園対象年齢について】
令和5年度入園対象時は以下の通りです。満3歳に関しては、次年度の開始時期が決まり次第お知らせいたします。

【費用について(前年度参考)】
下記の表は前年度参考金額となります。

・制服は、入園式~夏の衣替えまで。秋の衣替え~使用します。
・通園カバンは現在移行中です。
※制服やカバン、麦わら帽子、体操着等はお下がり使用可能ですが、必ず名前の書き換えをお願いしています。
【入園願書配布以降の予定ついて】
10月15日以降の予定は下記の表からご確認ください。

【注意事項】
・当園は認定こども園(幼稚園型)です。入園には市へ支給認定申請書の提出が必要となります。面接時に必要事項一式をお渡ししますので、期限内に園へ提出をお願いしています。
・2号児入園は、市への申込となります。ご不明の場合はお気軽にお問い合わせください。
【認定区分の変更】
認定区分の変更も可能ですが、市への資料提出の関係上、15日までに手続きが完了すれば翌月からは新認定区分で利用することができます。検討する際は事務でご相談ください。
【預かり保育】
当園は、朝と保育後に預かり保育を利用することができます。
1号児・2号児で利用体系が違いますのでご注意ください。
預かり保育は、利用する園児が1つの部屋に集まって過ごします。保育後なのでのんびり本を読んだり、ブロックで遊んだり、バスに乗って公園へお出掛けすることもあります。
半日保育や長期休暇の時は、給食またはお弁当を食べます。
【満3歳クラス・プレクラス】
満3歳クラス(つくし組)は、プレクラス(きららキッズ)利用者のみ9月以降に進級することができます。お子様の安心・安全を第一に考えての事ですので、利用を希望される際は早めにご相談ください。
【送迎バス】
送迎バスの範囲は、要相談となります。子どもの負担とならないように1時間以内のコースで運行しています。
運行には必ず添乗員が添乗し、名前を呼び数えながら降車させています。また、車内には電子ホイッスルを常備しています。
【制服】
当園はロベルタの制服を採用しています。しっかりした作りなので、長く使うことができます。
また、今年度より通園カバンも新しくなりました。今までのより大きく、荷物が取り出しやすいのが特徴です。
※兄弟で使用していた制服・カバンがある場合、それを利用しても構いません。
